クレンズ前のおすすめ準備食レシピ第1弾♡

【walker juice オリジナル クレンズ前のおすすめ準備食レシピ第1弾♡】
こんにちは!walker juice・WALKER JUICE DAYSです!!
以前お話したことのある準備食ですが、こういうものをとった方がいいのはわかるんだけど、自分で作るとなるとなかなかどう料理したらいいかわからないんです。というお客様の声が多くあり、
それならオリジナルのレシピを皆さんにお伝えしましょう!!とスタッフで考えてみました♡
実はとても簡単でクレンズまでも楽しく行っていただけるような準備食ですのでぜひ参考にされてみてください^^!
全て植物性の食事となるので、準備食としてだけでなく、ダイエット中の方にもとてもおすすめですよ♡
朝
バナナとトマトのスムージー
【材料】
・バナナ 1本
・トマト(1/2、またはプチトマト5~6個)
・きなこ
・お好みでシナモン
・氷orお水
(氷はドロッとしたスムージーに、お水はさらさらしたスムージーになります)
バナナは朝にぴったり!
トマトを組み合わせると利尿作用がさらに高まります。そしてきなこと組み合わせると疲労回復効果が期待できます。少し体が冷えやすい方はシナモンを入れて温め作用をプラスしましょう!
昼
ごはん(玄米や雑穀米がおすすめ)
味噌汁(海藻類を入れたものがおすすめ)or お弁当の方は海藻サラダもおすすめ
おからと豆腐のしっとりバーグ
【材料】
・おから とうふに対して1/3ほど
・豆腐 1丁
・枝豆 お好みで
・くるみ お好みで
〇梅ソース
・梅肉 中さじ1
・しょうゆ 中さじ1
・お水 100ml
・水溶き片栗粉 とろみ付け用
1、豆腐はペーパーなどにくるんでできるだけ水気を切りましょう。
2、材料をすべて混ぜ合わせます
3、形が崩れやすいので気になる方は片栗粉を大さじ1入れると作りやすいです♡
4、お好きな大きさにまとめ弱火で焼いていきます
5、基本的に火が通らなくても大丈夫な材料なので、表面においしそうな焼き目がつくくらいで大丈夫です!そのほうがしっとりとしておいしくお目上がりいただけます。
梅ソース
1、梅肉・しょうゆ・お水を混ぜます
2、1を中火にかけていきます
3、泡が少し出てくるようになったら、水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみを出していきます
おからと豆腐のしっとりバーグは
枝豆とくるみを入れることで食感も楽しめて、よく噛むことでお腹もとてもみたされます^^
夜
緑の野菜とアボカドの豆乳スープ
夜はスープなどで体を温めてあげるのはおすすめです
【材料】
・キャベツ 1/4玉
・こまつな 2束
・ブロッコリー 1/2房
・アボカド 1玉
・豆乳 200ml
・お水 100ml
・こぶだし 中さじ1
・お味噌 大さじ1
1、お水とキャベツと、ブロッコリーを鍋にいれ煮込んでいきます
2、豆乳をいれ、こまつな・アボカドをいれます
3、こぶだしをいれてアボカドがとろとろになるまで弱火で煮込んでいきます
4、一度火を止め、味噌をといていきます
5、最後に少しあたためて完成です
今回はキャベツ・こまつな・ブロッコリーでしたが、ほかのお野菜でもおいしくお召し上がりいただけますよ♡
アボカドは少し熱がはいるととろとろになり、さらにコクも出ておいしいですよ♡
いかがでしょうか?
ボリュームもあっておいしそうですよね^^
walker juiceがご提案するレシピは、とても簡単で、おいしく植物性のものだけで作っていただけますよ!ぜひ参考にされてみてください♡