【コールドプレスジュースって今の時期は…?!】

【コールドプレスジュースって今の時期は…?!】
こんにちは!walker juiceです。
11月に入りましたね♡朝晩がとても冷え込みますが、みなさん風邪などひかれていませんか?
最近店頭にてお客様からのご質問で
「クレンズプログラムをしたいけど身体を冷やしそうで不安です…」
という声も頂いたことがあります。
確かに心配になりますよね?
そんな今月は冬の美容に関してご紹介していきます。
今週は冬の時期のクレンズプログラムについてご紹介します
正直ホットコーヒーが飲みたい、
正直あったかい緑茶が飲みたい、
など思うことは多くても、
最近は最低気温も10℃を前後する中、
冷たい飲み物が飲みたい!
なんて思う方は実際片手で数えれるかな…?くらいではないでしょうか??
キンキンに冷えたビールは例外でしょうか?(笑)
正直なところ、もちろんコールドプレスジュースは要冷蔵なので冷たいです。
飲む直前に常温に戻して頂くことも今の時期では問題ありませんが、温かくはないですよね。
冷たいものを身体に取り入れるのは
身体を冷やす原因になるので血行が悪くなったりすることもあるとは思いますが、
冷え性の方なんて冷たいものは天敵ですよね!
しかし、クレンズプログラムもやり方次第では冬でも体を冷やすことなく、効果を感じていただけますので、今日はこ冬のクレンズプログラムのおすすめ方法についてお話をします。
当店のコールドプレスジュースには、
血行を促進させたり冷えを改善したりする
ジュースもいくつかあります。
「でも、生野菜って身体を冷やすんじゃないの?」
そういった声も頂いたこともあります。
まずみなさまにお伝えしたいことは、コールドプレスジュースは酵素が沢山入っているジュースです。48度以下で作られているので酵素だけでなく栄養素がたっぷり詰まっています。
この酵素がカラダに足りていないと?!
→酵素は免疫系もつかさどるので、体調を崩してしまったり、もっと代謝が落ちるというこも。
当店のクレンズプログラムは1日に500mlの
ジュースを5本ご準備させて頂いています。
そうすると軽く2.5L分をクレンズ中にはお野菜果物の栄養をカラダに取り入れて頂くことになります。
まず、その分の栄養がカラダに入るということを覚えていただいて、
さらに冬の時期にプラス気を付けていただくと、もっと効果的になるポイントをお伝えします!!
それは
" 腸内を冷やさないこと "
冬はよく、お腹が冷えて下しちゃったなんて人も多いと思いますが、それほど腸内は大きく
身体に影響してくるのです!
では腸内を冷やさないポイントは…
①朝起きたらコップ1杯のお白湯又はノンカフェインのハーブティーは絶対に飲む。
→夜ご飯を消化させた腸はとても疲れています。さらに冷えてしまっていると働きが悪い状態になってしまいます。朝起きて腸をあたためると、働きがよくなり、クレンズのデトックス作用をもっと効果的なものにしてくれます!
お腹を出したまま寝ていた人なんて身体を冷やす上に腸も冷やしているので必ず温かいものを飲んでくださいね!
②ジュースを飲んだら1口、2口は必ず口の中で噛む、温める
そしてクレンズと一緒にとるお水を、お白湯かノンカフェインのハーブティーに変えてみましょう!
→お腹を冷やすと下してしまうのは消化不良でそうなってしまいますよね?
クレンズプログラムでは消化に使うエネルギーをデトックスにまわす、という考え方の元に作られています。
病は気からとも言いますが、
なんだかお腹痛くなりそうとか考えてたら本当にぐるぐるしてきた…なんてことは、ありませんか??
心配事があると身体が不調になるのは神経が関係しています。不安なままクレンズプログラムをしていくのはとっても残念です!
実際にはカラダにとって大切な栄養をしっかりとれていることになるので、まったく問題ありません。
体内からキレイにしていくものですから体内をリセットさせる!楽しい気持ちで
してもらいたので、工夫をしてみることをおススメします!
③湯船に浸かりましょう!
→血行を良くすることが大事です!
身体が冷えると血行不良になり栄養も隅々まで行きわたりません。
健康な身体づくりや、美しい身体づくりに栄養と運動はかかせません!
せっかく栄養たっぷりのコールドプレスジュースを飲んでいるのですから、三日坊主の方もクレンズプログラム中は湯船につかってリラックスし、セルフでマッサージなどしていただくとさらに効果的です。
ちなみに…
ゴールデンタイムと呼ばれる10時から2時は
成長ホルモンが活発に分泌されるとよく聞きますよね?
お肌にとってもゴールデンタイムなんですよ!さらに血がドロドロで、、というブログでお伝えしたように、血は寝ている時に作られます。
コールドプレスジュースには美肌にいいビタミンやミネラルが詰まっています。
早めの就寝を心がけて朝お化粧してみてください!
血行の改善と、成長ホルモンの影響で少しずつ化粧のりも良くなってきますよ!
参考になりましたでしょうか??
クレンズは冬には合わないんじゃないか?という不安な気持ちを少しでもやわらげることができたらいいなと思います。
私は、クレンズ何日間したらいいの??まだ不安なんだけど…という方はスタッフにお気軽にお話ください!お客様にあったクレンズプログラムや方法があります!!ぜひ一緒に楽しくを始めましょう!!
次週は女性が気になる冬のお肌や髪の乾燥の原因についてです!
楽しみにされててくださいね!!